- 2021年8月18日
- 2021年8月22日
底面フィルターを使用した水草水槽レイアウト ソイルと化粧砂の敷き分け リセット~立ち上げ編
今回は、水草水槽をリセットし新たに立ち上げる様子をお伝えしたいと思います。新しい水草水槽の構成としては、『底面フィルター』、『ソイルと化粧砂の敷き分け』で行きたいと思います。 水草水槽といえば外部フィルターですが、水槽の設置場所の関係で水槽の外に大き […]
今回は、水草水槽をリセットし新たに立ち上げる様子をお伝えしたいと思います。新しい水草水槽の構成としては、『底面フィルター』、『ソイルと化粧砂の敷き分け』で行きたいと思います。 水草水槽といえば外部フィルターですが、水槽の設置場所の関係で水槽の外に大き […]
メディニラ・マグニフィカという植物をご存知でしょうか? 誰にでも知られているような有名な植物ではありませんが、『熱帯の宝石』とも呼ばれるフィリピン原産の希少性の高い熱帯植物です。その葉や茎、花の非常に個性的で、特にぶどうのように垂れ下がったビビットピ […]
今回の記事では、植物育成用のLEDと屋外(直射日光ではなく明るい日陰)で、植物の育成速度の比較を行いたいと思います。 このブログではこれまでに、植物育成用のLEDを幾度となく勧めてきました。これは私が実際に使用した結果、十分な育成効果が実感できたため […]
今回は、家の中から外は見えるけど、外から中は見えない『網戸』を紹介します。 家に庭がある方は、家の中から庭を眺めることがあると思います。その際、庭が見えにくいとか、通行者の視線が気になるなど、感じたこともあるでしょう。今回はそんな悩みを解決する、画期 […]
ここでは、エアープランツやサボテンなどの多肉植物を楽しむための水槽を使ったレイアウトを紹します。植物は個別に鉢に植えて育てるのが最も一般的ですが、複数の植物を一つのコンテナに植える『寄せ植え』もよく行われます。しかし、今回は寄せ植えとは少し違う水槽を […]
家の中にもっと緑を増やしたい、植物を楽しみたいと思っているけど、置き場所を確保できなかったりペットがいて置けないという方、多いと思います。そういった方必見アイテムとして、別の記事で壁に掛ける観葉植物 ミドリエ『FRAME』を紹介しました。 今回はこれ […]
「部屋に観葉植物を置きたいけど、置く場所がない。」、「小さい子供やペットが観葉植物を置くといたずらしてしまう。」こう言った悩みを持っている方、かなり多いと思います。 今回は、置き場所を取らず、子供やペットからも届かない、更にとてもお洒落に観葉植物を飾 […]
アクアリウムの楽しみ方は様々ありますが、中でも水草水槽は特に人気の高いジャンルの一つです。水草レイアウトコンテストで上位入賞している作品を見れば、誰しもが綺麗な水草水槽に憧れ、自分もやってみたいと思うはずです。しかし、実際に自分で水草水槽を作ってみる […]
今回は、私が常日頃から利用させていただいている、品揃え豊富で価格もリーズナブルな通販ショップ『チャーム』さんを紹介したいと思います。 私自身、かれこれ20年くらいはお世話になっているのではないかと思います。それも、たまに利用するとかではなく、アクア関 […]
アクアポニックスで飼育しているレッドビー。しばらく更新しないうちに大変なことになっていました。 過去の記事では、抱卵は何度か確認できており、抱卵期間も無事乗り越えておそらく孵化しているはずなのに、なかなか稚エビが見つからない、といったことをお伝えして […]