注目キーワード
  1. アクアリウム
  2. 盆栽
CATEGORY

アクアリウム-基礎知識

  • 2023年5月4日
  • 2023年5月4日

生物兵器を入れるだけではコケは減らない! アクアリウムのコケ対策の考え方

今回の記事は、水槽でコケに悩んでいる方必見の内容です。 本やネットで水草水槽を維持するための方法をいろいろ調べ、外部フィルターや二酸化炭素添加機器など必要な機材も揃えた上で水草水槽を始めたにもかかわらず、毎回コケに覆われて思ったような水草水槽ができて […]

  • 2022年3月20日
  • 2022年3月20日

サンゴが育つ光と綺麗に発色する光の違い

今回は、サンゴを育成するのに必要な光について、簡単に分かりやすく説明したいと思います。 サンゴには『褐虫藻』と『蛍光タンパク』が深く関わっており、この二つを理解することがサンゴの育成と発色の大きな助けとなります。逆に言えば、これらを理解できていなけれ […]

  • 2021年8月21日
  • 2021年10月3日

水草はなぜ、弱酸性の軟水を好むのか その理由を考える

水草水槽を作るとき、水質は『弱酸性の軟水』が良いと言われます。しかし、この理由を調べようとすると大抵の場合、弱酸性の軟水を”好む”水草が多い、と書いてあるだけで、なぜ弱酸性の軟水を好むのか、についてその理由を詳しく説明してある […]

  • 2020年6月25日
  • 2022年3月20日

色の不思議 アクアリウム用照明の選び方

人間は様々な『色』を認識できます。しかし、そもそも『色』とは何なのでしょうか? 同じものを見ていても、周りの明るさや環境によって違う色に見えたり、また、生き物によって認識できる色が異なるとも言われています。 『色』というものが何なのかを理解することに […]

  • 2020年6月20日
  • 2021年5月15日

水質とは何か? アクアリウムで注意すべき項目

アクアリウムの世界では、度々『水質』という言葉が使われます。「水草が好む水質に合わせる」とか「餌のやり過ぎで水質が悪化する」など、誰でも一度は目にしたことがあるはずです。では、『水質』とは具体的に何のことなのでしょうか?ここでは、アクアリウムで注意す […]

  • 2020年6月14日
  • 2021年3月28日

アクアリウムの水温管理

なぜ水温管理が必要なのか 日本で熱帯魚などを飼育する場合、水温の管理が必ず必要になります。熱帯に生息する魚が日本の冬の寒さに耐えられないというのは容易に想像できますが、実は日本の夏の暑さにも耐えられないことをご存じでしょうか? 日本の特に都市部は、ガ […]

  • 2020年6月13日
  • 2021年3月28日

アクアリウムとは

『アクアリウム』とは、水生生物や水草などを飼育・育成するための水槽などの設備、またはそれらを飼育すること自体を指します。 少し前までは、『アクアリウム』という言葉より、『熱帯魚飼育』という方が一般的だったように思えます。 今では熱帯魚に限らずその周辺 […]

  • 2020年5月13日
  • 2021年3月21日

水草水槽の無換水維持管理から学ぶこと。水換えの必要性について改めて考える。

最近、無換水での水草水槽維持管理をしてきた中でいくつかのトラブルに見舞われ、それによって水換えの必要性について改めて考える機会がありました。 そこで今回は、水換えの意味や無換水での長期維持の可否について私の考えを書いてみたいと思います。 一般的に言わ […]

  • 2020年5月10日
  • 2021年3月21日

GH?KH? アクアリウムにおける『硬度』とは何か

アクアリウムでは、飼育水の水質を示す指標がたくさん出てきますが、中でも最も分かりにくい指標が『硬度』だと思います。硬度について詳しく理解できてなくても、一般的な魚であれば、問題なく飼育することが可能です。しかし、一部の水草やレッドビーといった水質の影 […]

  • 2020年4月11日
  • 2021年3月21日

熱帯魚の餌の量を考える

アクアリウムで水草水槽を作ったり熱帯魚を飼育する中で、最も多い失敗が『餌』だと思います。場合によっては、餌が原因だと分かっていない失敗もあるかもしれません。 また、水草水槽を管理する中で、餌の量は最も重要なポイントの1つでもあります。 今回は、熱帯魚 […]