注目キーワード
  1. アクアリウム
  2. 盆栽
  • 2020年5月31日
  • 2021年3月21日

レッドビー孵化間近 抱卵から23日目

前回レッドビーの抱卵を報告してからしばらく間が空きました。というのも、前回の撮影以来、抱卵した個体が見えるところに出てきてくれず、卵以前に親が生きているかも定かではない状態が続いていたため、報告したくてもできない状況でした。 正直抱卵した日も定かでは […]

  • 2020年5月30日
  • 2021年3月21日

ぶどうのジベレリン処理

ぶどうのジベレリン処理を行いました。 ジベレリン処理とは、ぶどうを種無しにするための処理です。ジベレリンは人工的な薬ではなく植物が元々持っているホルモンであり、種無しにするだけでなく成長促進の効果もあります。 前回の記事はこちら。 房作り まずは房の […]

  • 2020年5月26日
  • 2021年3月28日

繁殖・遺伝を楽しめる熱帯魚 グッピーを飼育しよう

今回は、初めて熱帯魚を飼育する方にはもちろんのこと、アクアリウム歴が長い方にもお勧めの魚、『グッピー』を紹介します。 始めて魚を飼育する方は、まずこちらの記事から見ていただくと、スムーズに飼育を開始できます。 グッピーとは グッピーはメダカの仲間です […]

  • 2020年5月25日
  • 2021年3月21日

ぶどう用ハウスのビニール張り

過去に、トンネルメッシュを使った簡単な雨よけについて記事にしましたが、今回はピオーネを植えているハウスにビニールを張ったのでそちらを紹介します。 トンネルメッシュを使った雨よけについてはこちらの記事をご覧ください。 2年目ピオーネ こちらがハウスに植 […]

  • 2020年5月25日
  • 2021年3月21日

グリーンカーテン用ネットを設置 パッションフルーツ

パッションフルーツで緑のカーテンを作るためのネットを設置しました。ゴーヤやアサガオ、キュウリなどでも使えるので、参考にしてみてください。パッションフルーツは、ゴーヤと比べても格段に立派な緑のカーテンを作ることが出来ます。日差しを遮るしっかりとしたグリ […]

  • 2020年5月22日
  • 2021年3月28日

メダカや金魚など初めて魚を飼育する方必見! 魚の飼育に最低限必要な道具

この記事では、初めて金魚やメダカを飼育する人がどのような道具を用意し、どのように飼育を始めたらよいかを、熱帯魚飼育歴25年の経験から解説します。 初めての方や過去に失敗したことがある方も、ちょっとしたコツさえ知れば必ず長期飼育できるようになりますので […]

  • 2020年5月18日
  • 2021年3月21日

レッドビーが抱卵 満月の日に産卵しやすいというのは本当か?

以前、レッドビーを飼育しているアクアポニックス水槽で藍藻が発生し、オキシドールによる駆除を試みていることを記事にしました。 この記事では、中断期間を除き2週間強で藍藻をほぼ駆除できたことを報告しておりましたが、今回はその後状況を書きたいと思います。 […]

  • 2020年5月13日
  • 2021年3月21日

水換え必要性を再認識。水草水槽の無換水管理を一旦終了。水換えのついでにトリミングも実施。

先日pHの急上昇が確認された水草水槽。これまで足し水のみの無換水管理を続けていましたが、酸を添加してもpHがなかなか下がらない状況から、水槽内に蓄積している物質を排出する必要があると判断し、無換水管理を一旦終了することとしました。 無換水管理を終了す […]

  • 2020年5月13日
  • 2021年3月21日

水草水槽の無換水維持管理から学ぶこと。水換えの必要性について改めて考える。

最近、無換水での水草水槽維持管理をしてきた中でいくつかのトラブルに見舞われ、それによって水換えの必要性について改めて考える機会がありました。 そこで今回は、水換えの意味や無換水での長期維持の可否について私の考えを書いてみたいと思います。 一般的に言わ […]

  • 2020年5月13日
  • 2021年3月21日

水草水槽のpHが急上昇! 原因はリン酸除去剤とクエン酸か?

これまで長期にわたって無換水で維持してきた水草水槽ですが、本日久しぶりに水質を測定してみたところ、pHが8くらいまで上昇していました。これまでpH=6.5を目安に維持していたので突然の急上昇です。良い機会なので何が原因でpHが上昇したのか考察してみた […]