前回レッドビーの抱卵を報告してからしばらく間が空きました。というのも、前回の撮影以来、抱卵した個体が見えるところに出てきてくれず、卵以前に親が生きているかも定かではない状態が続いていたため、報告したくてもできない状況でした。
関連記事
以前、レッドビーを飼育しているアクアポニックス水槽で藍藻が発生し、オキシドールによる駆除を試みていることを記事にしました。[sitecard subtitle=関連記事 url= https://nature-at-home.com[…]
正直抱卵した日も定かではありませんが、満月の5/7に抱卵したとすると5/31~6/1あたりに孵化する予定になります(抱卵期間600℃・日で計算)。そろそろ抱卵個体が生きているところを確認しておきたいと思い、本日何度も水槽の前に行って確認しておりましたが、ようやく元気に生きていることを確認できました。
スポンサーリンク
孵化直前の卵を抱えた個体
12日前に撮影した写真がこちら。
そして本日(5/30)の写真がこちらです。
卵の色が茶色から透明っぽくなっています。何故か体の色も薄くなっているような・・・。別個体??
お腹に卵っぽいものを持ってるように見えたので間違いないと思うのですが、もしかしたら違うかもです。
ちなみにこの個体、翌日5/31には水槽の前面に出てくるようになりましたが、お腹には卵を抱えてませんでした。稚エビは確認できてません。
無事孵化してくれていることを願うばかりです。